
13,500円(税込14,850円)
グラフィックデザイナーの立沢トオルさんがディレクターを務める新プロジェクト『ULTRA LOYALTIES』から発売されたシリーズ。
「水さしの役に立つところは水を注ぎ込むことのできる空所にあって、その形状や製品のいかんには存しない。」たしかにその通りかも知れない。けれど人はその形状やブランドに興味を持つ。厄介なのが人間なのだ。ただ見える部分ばかりに囚わってると、客も作家も頭カチカチになってしまう。「おのれを虚にして他を自由に入らすことのできる人は、すべての立場を自由に行動することができるようになるであろう。岡倉覚三『茶の本』より」
人も器ってことか。
【OF ホワイト】
○ 燃料が完全燃焼するだけの十分な酸素がある状態で焼いています。(酸化焼成/OF)
○ 白釉を使用
■ ONE KILN ■
鹿児島を拠点に活躍。「ひとつの窯」から生まれる様々なつながりをコンセプトに活動されています。
やきものは、その土地の風土や文化の中で育まれてきましたが、現代では、多様化した価値観などで、その独自性が見えにくくなっています。
ワンキルンは鹿児島の食や伝統を学び、他の分野や技術とも関わりながら、新たな価値観を取り入れた、「MADE IN KAGOSHIMA」を目指して製作されています。
※お使いのブラウザにより若干の色の誤差が生じている可能性がございます。
※商品は手作りですので1点ずつ釉薬の風合いや、刻印の押され方が異なります。
※土が無くなり次第、生産を終了します。
■ご注意ください■
◯吸水性、通気性があり、うわぐすりには貫入(細かいひびで、陶器地のひびではありません)が入っています。
○使用しているうちに茶渋や染みが貫入部分や陶器地に入って色や風合いが変わっていきます。
○使用前にお湯に浸し陶器に水分を十分に含ませておくと、茶渋や染みが付きにくくなります。
○底部は、研磨処理をしていますが、テーブル等家具の上で引きずったりしないでください。傷をつけることがあります。
○陶器は吸水性がありますので水がにじみ出てくることがあります。注意してください。
○使用後はよく洗い、よく乾燥させてからしまってください。汚れた水に浸したままだったり、乾燥が不十分ですと、カビや悪臭が発生することがあります。
size:直径 27 × 高さ2cm